こんにちは☺︎
ここのところ夏日が続いているかと思えば、夜になると鈴虫が鳴いていたり、すこしずつ秋が近づいています。
はじめての方もいらっしゃるかとる思うので、自己紹介から☺︎
宿題で貯めたご褒美はなににつかう?
以前にも紹介した宿題をスタンプ制にしました!
気づけば40こあるスタンプの紙がすでに5枚目突入!
40個あるスタンプを2枚分貯めると、すこし大きなものをゲットできます。
こくごの多かった宿題もこのスタンプのお陰で残すところあと3枚!!
80スタンプ貯めたので、大好きなレゴをゲットした長男こぽくん!
珍しくモンスタートラックの作れるレゴを☺︎
一生懸命組み立てた彼ですが、なかなかのハイレベルでパパヘルプを!!
途中からほぼパパが組み立てることになりました!!
完成☺︎
か、かっこいい!!♡♡
フルバック走行します!!
Amazonのセールで安かったので、クオリティ的にもお値段的にもなかなかいい感じ☺︎
次男てぽくんは、大きく使うよりもちまちま使いたい人!
20ポイント貯まったから、近くの公園のかき氷を食べに行く!!
と言うので、自転車練習かてら公園まで☺︎
無事にいちごのかき氷をゲット🍧
そんな夏休みも残すところあと10日を切りました!
コロナの感染者数が多いので、夏休み延期とかニュースでは色々言ってるけど、どうなることやら。
夏休み明けの分離不安対策は?
夏休み明け、1番苦戦するであろう分離不安ですが、
そろそろ対策を練ろうかと。
発達ナビプラスの専門家の先生からお子様を持つ方にも共有したいと思います。
①原因をつきとめるのはやめる!
なんで、不安なんだろう?
何が悪かったんだろう?
と原因を突き止めるのではなく、不安が高まっている状態として受け止めることが大切だと言われました。
本人にもわからない不安もあるので、原因を突き止めるよりも今できることをやる!!
ましてや、何が不安なの?と本人を苦しめるので、その質問はしない!
②ママ以外に安心できるお守りを見つける!
どうしても分離不安で特定の人から離れれない場合は、何かお守りを見つけること。
これは、お互いにしんどくならない安心できる物を見つけることが緩和されるみたいです。
具体的には、例えば一緒に毛布にくるまって安心するなら、ママがいなくてもその毛布に包まれば安心できる!とか。
これから寒くなる季節なので、小さめの持ち運びできる湯たんぽ、ふわふわした柔らかいタオルやぬいぐるみ、温めれるアイマスク。
温める、温かいものは、自律神経を整えて不安をすこし取り除いてくれるそうです。
③学校に行くのがしんどくないのであれば、学校での楽しみをみつける!
家から出るのがしんどい、ままと一緒に家にいたい!と思う子はこれは、実践できませんが、決して学校に行くことが全てではありません!!
勉強も社会性も家で学ぶことができる!!
不登校を経験したからこそ思うことです。
行くのが当たり前!
行かないのが悪!
そんなことありません!!
すこし話がそれましたが、一旦戻します!
学校に付き添い登校であれ、行くのが大丈夫なこには、学校で楽しいことを見つけるのがいいとアドバイスいただきました。
具体的には、
・クラスでお花を育てる
・クラスで生き物を育てる
・本人の作品を飾ってもらう
(これは、家で作ってもいいし、放課後作りに行ってもよし!)
レゴ、工作、絵など
学校に行く楽しみを与えることで不安がすこし減るそうです。
④ママ以外の安心できる味方を学校で増やす!
担任の先生、保健室の先生、校長先生、副校長先生、スクールカウンセラーの先生、補助の先生、心の相談員の先生、図書の先生など。
この先生になら安心できる!という味方を見つけましょう!
ままがいなくてもヘルプが出せる!それは、本人の安心に繋がります。
⑤始まる前に学校の敷地内にいく
これは、リハビリもかねて、学校の敷地内に短時間いく!
校庭開放や、大好きなうさぎさんに会いに行ってもいいし、担任の先生に会いに行っても!
もちろん門を入って帰るだけでも!
1ヶ月半近くおやすみだったので、すこしずつ慣らしも必要です。
安心できる場面を増やしましょう!
残す夏休みで最後の思い出を作りつつ、新学期に向けての準備をしていこうと思います。
さぁ、晩ご飯考えよう!!
コメント