こんにちは☀️
あっという間に7月も今日が最後!!
今日は昨日体験したUKAI工学さんのユカイな生きとのロボットキットについてお話します。
登場人物
こちらのブログにでてくる登場人物です。
本編に飛びたい方は目次から✈︎
夏休みの自由研究
昨日4月から始めたsowzowの夏休み特別アクティビティに参加しました!
sowzowアクティビティは、ロボットについてお話がたくさんあって、いつものごとくライブ方式!
YouTubeの参加型バージョンってゆうとわかりやすいかも!
我が家の息子たちも毎回食いつきがよくて、
顔出し、音声なしでもok!!
チャット、スタンプオッケー!
かなり馴染みやすい感じです。
今回はロボット工作ということで、
あらかじめキットを購入しました!
ロボットといえば、レゴみたいパーツを複雑に組み合わせて、iPadを使って動かしたりと割と難しかったりするイメージなんですが、
今回のロボットは、工作が好きで、誰か大人が配線がつなげたら誰でも作れる!
小学校3年生くらいなら配線も一人でできます。
我が家の息子たちは工作が大好き!!
プラスチック段ボールに思い思いに絵を描き、カットしたり、結束バンドをつけてみたり♪
配線も長男こぽくんは自分でできました!
完成したのがこちら!!
モーターの位置を変えたり、結束バンドの長さを変えたりして、動きをカスタマイズしていました。
さらにいいなと思ったのは、今回はプラスチック段ボールを使用していますが、段ボールや他のものにモーターをつければ他のものが作れる!
両面テープだけあれば作り直しも可能!!
これは、工作好きにはたまりませんね!!
夏休みに入ってからのこぽくんの変化
夏休みに入って約1週間!!
あんなに足が向かなかった小学校へ足が向いています。
というのも、
もともとは、夏休みの宿題を取りに行かないといけなかったのと、とうもろこし、じゃがいもの収穫があったから!
とうもろこしとじゃがいもの収穫は、
夏風邪の病み上がりの日ということもあり、途中で頭が痛くなってそれを先生やママに、伝えることができなくてそのまま退散。。
あとで落ち着いて聞くと、
頭が痛かったそう!
いつも思うことは、何か困ったことがあったときについ大人はフリーズしている彼をまくしたててしまう!!
待つことも大事!!
このフリーズについては、
最近臨床心理士さんに教えていただいたのは、
彼の中に言語理解の力が標準的に比べて、ワーキングメモリはかなりさがる。
そうゆう凸凹ならではの、
頭では理解できているが、すぐに行動できないというフリーズに繋がると聞いて、納得しました。
だからこそ、今は大人がそれを助けてあげないといけないと思う。
待てる時間があるなら待つこと!!
クールダウンの時間を与えること!
そんなサポートが必要だなぁと感じました。
今週は、毎日11時頃に小学校へ遊びに行っていて、
カービィの粘土を見せたり、宿題もらうついでに、今体育でやっているフラフープを教えてもらったり、
先生たちと大いにコミュニケーション中。
先生考案のタブレットの中にあるチャットルームで先生と交換日記的なのをしてみたり、
刺繍が完成したのを持っていくと、
担当の先生が次はこの日に取りに来て!と約束をしてくれたり!
明日の月曜日は、
先生と一緒にペグ刺しをなるらしい!!
けど、ここで疑問なのが、
なんで、夏休みになって毎日登校してるの?って聞くと、
だって、誰もいないから静かなんだもん!!
と教えてくれたこぽくん!!
たしかにとても静か!!
みんながいると聴覚過敏のある彼からしたら学校は苦痛なぐらいうるさいらしい!!
それをみた先生が夏休みはこんな感じで遊びに来て、
2学期は放課後来て担任の先生と活動するのはどうかな?と提案してくれました。
学習は、家庭で定着しているし、
社会性については、やりたい放題コースのあるアートスクールを来週体験予定!!
彼の興味のあることなら周りとコミュニケーション取れるはず!!
学校とは、うまく付き合えばいいのかなと思っています。
学校は、絶対に通わなきゃいけない場所ではない!!
と私は思う。
いつも通っている区の教育相談室の臨床心理士さんとも、無理に通わせる必要はない!!
通うことはゴールになるのは違う!
学校で何をさせたいのか!?
代わりの場所でそれが叶うのであればそれでいいと言われています。
心のモヤモヤが少し取れました😶🌫️
そんな彼の夏休み!!
暑いのでなかなか外に出れませんが、重い腰を上げてDAISO行ってこよ!!
皆さんもよい休日を!!
コメント