苦戦中の小学校!次男がまさかの〇〇に。。ASD ADHD LD 不安障害 適応障害 分離不安 付き添い登校 母子登校 行き渋り 登校しぶり 凸凹兄弟 5歳 8歳 胃腸炎 

子育て

おはようございます☀️

夜中から次男てぽくんの嘔吐が1時間おきに。。

結局3時間ねれたかな?くらいの私。

登場人物

初めての方もいらっしゃるかと思いますので、こちらのブログに出てくる登場人物の紹介から!

いつも読みに来ていただいている方は本編は飛んでくださいね✈︎

苦戦してます小学校!

新学期が始まって約1週間ですね!

始業式の日は土曜日ということもあり、みんなおやすみ。

結局行ってくれず。。

連休明けは大雨でしたが、前の日に3学期はもう少し小学校に行こうと話をしていたこともあり、ウダウダしたものの、

同じ班のお友達にうさぎのぱんちゃん🐰を見せたいから学校のChromebookで写真を撮りたい!!

と、わりかし小学校に対して前向き!

ここ1ヶ月書いてなかった日課帳も書いて☺︎

久しぶりに会うお友達や先生とコミュニケーションをとっていました。

小学校のうさぎさんはというと、

1週間主事さんのおうちにお泊まりしていたらしくて!

なんだか少し太って、元気いっぱいになっていました。

水曜日は、全く動かずで。。

夕方になってようやく身体測定があるから行きたくない。と。

自分の気持ちを伝えることができてえらいな!と思いました。

そして、昨日!

次男てぽくんが、療育がお休みの日だったので、

行きたくないなーと言っていましたが、

とりあえず小学校から帰らんことには好きなことはできない!

と伝えると拗ねていましたが、

気持ちの切り替えを自分でして、

日課帳を書いて、プリントが入っているファイルから自分のやるさんすうのプリントをいきなり解き出しました。

とりあえずそれまで、いい意味の無視!

そこまで終わると、私のところに来て、まま早く小学校いこう!!と。

結局ついたのは昼休みでしたが、

人参を収穫して、小学校のうさぎさんにお裾分け!

先生たちに日課帳、プリントを渡して!

人参ガチャだよ!っていいながら、人参をを渡していました。

お友達もたくさん集まってくれて、

こぽくんおはよう!!

何もってるの??

みんな声をかけてくれます。

5時間目には参加しませんでしたが、

保健室に行って、先生が外に出ておくから測っちゃいな!と言ってくれて、

サクッと測定!!

えらい!!

やらなきゃいけないことわかってるんです!

とりあえず苦戦はしていますが、

水やりだけで帰っていた1ヶ月前よりは進歩かなー!!

帰ったら、うさぎのぱんちゃんが早く人参かれ!って待ってました🐰

ぱんちゃんはにんじんの葉っぱが大好き❤️

よかったねーぱんちゃん!!

社会とのつながり?

付き添い登校が始まってついに1年が経ちました!

長期戦には、なると覚悟していたが、こんなにも長く。。

解決策は見つかりませんが。。

フリースクール、ホームスクールを常に考えています私。

ただ、以前いつも通っているプレイセラピーの心理士さんに言われたこと!

それは、例え、場所を変えたとしても、分離はできないと思います今の状態だと。。

小学校に通えているのであれば、

勉強の機会を取らないで欲しい!!と。

プレイセラピーの傾向では、

いずれは離れることができる!

詳しいフィードバックは、2/7にしてくれるみたいです。

あと、お母さんが良かれと思って先回りして、何かが起こることを止めてしまうと、

こぽくんは、自分で考えて動けなくなる!!

いろんなことを経験させて、失敗も成功もさせてあげてください!

あまりに先回りして、困難を避けるとこぽくんは、お母さんがいないと何もできない!

不安!

となってしまうので、

余計にお母さんに依存してしまいます。と。

なので、なるべく先回りしすぎないようにしようとおもっています!

最近気づいたことなんですけど、

なぜ学校にいかなくてはいけないのか?

学ぶ場所はどこでも学べる!

それよりも、社会とのつながりなのかなと思いました。

我が家みたいに、放課後デイも行きたくないといって、ここ1ヶ月行っていない。

習い事もしていない。

そうなると、社会とのつながりが小学校しかないということに気づきました!

いろいろやってみてダメそうなら、フリースクールとかホームスクールを考えた方がいいのかなぁと。

母の心は常に折れそうですが。。

何かしら社会とのつながりは無くさないで欲しいなと思います。

次男てぽくんが〇〇に感染か?

昨日の夜、いつのまにかホットカーペットの上で寝ていたてぽくん!

20時過ぎだったかなー

ここのところ寝る時間が遅いので寝ちゃったなぁーとお布団に移動させて。

わたしが寝たのは、23時頃。

そして、夜中の1時!

いきなりの嘔吐!!!

吐瀉物の処理をして、てぽくんを着替えさせて。

再びお布団に入ってまた30分くらい。。

また嘔吐。。

その繰り返しで、

結局朝まで1時間に1回のペースで吐きました。

これはまさか。。

冬になると流行るあれ!

たぶん細菌性の胃腸炎の疑いが。。

横にすぐに嘔吐できるようにボールにナイロン袋をつけてスタンバイ!!

晩御飯は食べずに寝たので、

出ているのはほぼ胃液と水。。

朝方になっておなかが痛いとトイレに行くと水のような下痢で。。

かわいそうに。。

これは、確実やな!と思ったわたし。

とりあえず母消毒!

舞わないようにしっかり蓋をして。

タオルもスタンバイ!

ようやく7時頃から寝始めましたが、

9時前に起きたと思ったらお尻がドロドロ。。

眠たいし、気持ち悪いし、お腹いたいし。。

今日は発達外来の定期診察の日ですが、この状態ではいけないので、変更してもらいます。

感染性の胃腸炎に子供がなったらすることは??

小さな子供の場合、いつ嘔吐するのかわからないので、

①すぐ横に洗面器にビニール袋を被せて置いておく。

②タオル、ティッシュ、ウェットティッシュ、着替えは、すぐそばに!!

③経口補水液orアクエリアス、ダカラ、ポカリを用意

この3つが重要になってきます。

この辺りが準備できていると、ママも少し楽!

と言っても、吐瀉物の処理、洗濯物恐ろしいことになりますが。。

次男てぽくんもやっぱり寝てるときに吐くので、お布団、パジャマドロドロです。

今日は洗濯機をフル回転!

まだ外が暗い時間から毛布と敷きぱっどを外に出しました!

感染性胃腸炎になったときに水分はどうする??脱水にならないためには?

子どもが嘔吐すると、水分が失われるので早く水を飲ませなくては!と思うのですが、

どうやら、吐いてすぐ水を飲ませると、またすぐに気持ち悪くなって嘔吐するみたいです。

嘔吐の原理とは、

普段コップくらいある容量がおちょこくらいになっているので、

ほんの少しでも増えると溢れてしまう!というのがわかりやすいです。

なので、容量が少なくなっているところに、

吐いたからといって水を飲ませるともっと吐いてしまって、余計に体内から水分がなくなるのです。

ぢゃあどうするん??

一旦、お水は我慢して、様子を1時間くらいみます。

1時間後に嘔吐がなければ、経口補水液を様子を見ながらほんの10mlほど飲ませる。

それでも大丈夫そうなら15分おきくらいに飲ませるのがいいみたいです。

ポイントは、

水分だけしかとってないのに嘔吐する状態がおさまるのをまつというところ!!

嘔吐がおさまるまでそのときによりますが、1日から2日ほどかかるみたいです。

人によっては、数回を3日の人もいるみたいです。

嘔吐が落ち着いて、水分を取っても嘔吐しなくなったら、今度はうどん、お粥、パン粥あたりの穀類から少しずつ食べるのがいいそうです。

穀類は、からだのエネルギーを作る働きがあり、体の怠さや疲れをとってくれる働きがあります。

お粥を好まない小さな子どもは、牛乳、砂糖、パンを煮立ててパン粥にしてもおっけーだそうです。

うどんの場合は、いつもより柔らかめに茹でて与えてください!

お肉、野菜はもう少しまって、少しずつ胃の回復を待ちましょう!

ちなみに、少量頻回の水分だけにしても嘔吐が続く場合は医療機関を受診しましょう!!

経口補水液ってなに?

体内で失われた水分や塩分などをスムーズに補給できるように成分を整えた飲み物です!

腸の中で、水分や塩分が効率よくスムーズに吸収されるように、ぶどう糖などの炭水化物とナトリウムなどの電解質の濃度が整えられているものです。

よく見かける、経口補水液には、「経口補液水OS-1]、「アクアライトORS」(普通のアクアライトではありません)などがありますよね!

今朝、近くのセブンイレブンにもありました!!

軽度の脱水の場合で、口からなんとか水分がとれるときには、点滴よりも経口補水液の方が効果的で安全だそうです。

手軽で、便利,かつ安価であると再び有用性が見直されています。

ゼリータイプもあるので、お子様の飲みやすいものを選びましょう!!

感染予防は??家族間で気をつけること!

家族の中でも、感染するものなので、これだけは気をつけましょう!!

・タオルは分ける

・換気をする

・うがい、手洗い、消毒

・吐瀉物にはなるべく触れない

→処理する時は使い捨ての手袋があると便利!

・吐瀉物の処理は、素早く、乾燥させない、消毒する!

・衣類などに付着した場合は、30分塩素系の漂白剤を薄めた水に漬け込むか、もしくは、85度以上の熱水洗濯をする

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハイター 漂白剤 特大 ボトル(2500ml)【ハイター】
価格:480円(税込、送料別) (2022/1/14時点)

・洗濯のできない布団やカーペットは当て布をして、スチームアイロンをあてる。

・お風呂はシャワーのみもしくは、一番最後に

病院は受診すべき??

ここ我が家も悩みました!

正直なところ、細菌性の胃腸炎は、特効薬がないので、病院に行っても、整腸剤くらいしかでません!

脱水がひどいときや、少量頻回水分でも数回嘔吐する場合は、受診しましょう!!

どうするか悩んだ時は、

#7119に電話すると、

専門家からアドバイスをもらえます!

そのまま救急車を呼んでくれたりもするので迷った時はここに電話!!

子供もしんどいがママもしんどい!!

もちろんお子さんは吐いて、下痢してなので相当しんどい!!

その看護あたるままも結構体力いる!

体力と免疫力落ちると一番そばにいるままがもらってしまうので、

しっかり手洗い、消毒、できればマスク、使い捨て手袋必須です!

寝れないと思うので、昼間お子さんが寝ているときにすこし仮眠をしましょうzzz

もし、少しだけお子さんのことをみてくれる人がいれば、少しだけ変わってもらいましょう!

永遠に続くわけではないので、ほんの少しだけがんばりましょう!

看護お疲れ様です!!

今日のぱんちゃん🐰

なんだか我が家のうさぎのぱんちゃんも心配そう。。

ぱんちゃんそばにいるねと言っているのか、てぽくんのそばを離れません!!

優しいねぱんちゃん!!

そんなこんなで今日は1日看護になりそうです!

明日はお休みでよかった!!

皆さんもよい週末を!!

あ、昨日作ったとり天のレシピおいしかったので、ここに載せときます。

とり天レシピ

とり天は、大葉入り!

こどもは大葉なしで!

ついでにさつまいもの天ぷらも☺︎

今日の晩御飯におすすめです♡

ランキングに参加しています!励みになりますので応援お願いします!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました