こぽくんの3学期の成長

子育て

こんばんは★

G.Wも半分おわりましたね。

今日は、少し遠い公園に朝1時半から乗り込みましたが、すでに人だらけでびっくり。。

 

とてもいいお天気です🌞

朝から23度近くあって子供たち顔真っ赤!!

公園の端から端までよく歩きました。

昼前までしっかり遊んで撤収!!

そのあと、ずっと行きたかったぽくままのお仕事用の花材屋さんにぽくぱぱが寄ってくれました♪

久々の店舗にテンション上がる(^^♪

実は趣味の延長でフラワーアレンジメント、キャンドル、アロマストーンの教室をやっています。

その話はまたいつか♪

からの日用品をオフハウスに売りに行って、こぽくんのずっと欲しがっているウサギさんを見にペットショップのコジマによって帰宅☻

そこまでいつもと変わらないG.W。

どこに行っても人だらけです。

↑スターフラワーかわいいです♪

ま、まさかのそこに入る??
しっかり遊んで、用事も済ませて帰宅したので、
乾燥機の服を片付けていたら、な、なんと!!!

これ見てください。

こぽくんのズボンの紐が洗濯機の穴に入って抜けない(T_T)
しかもまっすぐは入らないので、斜めに入って抜けない。。。

でも、乾燥機でぐるぐるまわっていたのにこんなことある?

逆にすごいわ!
でも困るのでハサミで切りましたとさ。

さて、こぽくんの3学期の成長についてお話しようと思います。

↑この手の紐のあるタイプにはご注意!

3学期の始まりは不安定?!
冬休みをはさんだこともあり、なかなか腰の重いこぽくん。
毎日決まった時間に登校することが決まるまでは、彼のその日のモチベーションでバラバラでした。
しかし、毎日の時間を決めることで、見通しがたち、安定し始めました。
さらなるステップアップとして、3時間目から登校していたのを、中休みを加えました。
そこが安定すると、ぽくままがもっていたこぽくんのランドセルを、下駄箱から教室まで自分で運ぶようにしました。
自分の机といすを運ぶ、自分の事は自分でやる。
1つづ、スモールステップで、こぽくんとその都度話し合い、決めました。
できたら、おおげさなくらいほめる!!!

助かったとママの気持ちを伝える!!

 

何回伝えても伝わらない先生の対応に困惑
そんな感じでスモールステップで進んできたわけですが、
生活班の先生になかなかうまく伝わらないこともたくさんありました。
中でも、急な予定変更は無理です。
事前予告をお願いします。と言っても何回もされ、こぽくんパニック。
そんなことが多々ありました。
正直、所属するのが知的の支援級ということもあり、なかなか情緒対応してもらえない場面もありました。
こぽくんの場合、知的な部分はないので、情緒部分での困りごとが多いわけです。
みんなと同じことが出来るようになってほしい。
甘えてるのではないのか。
お母さんを家来みたいにしている風に見える。
などいわれたこともありました。
でも、それが出来ないから支援級に所属しているわけで、がっかりすることもありました。
なにかいい方法がないのか、何回も先生に日課帳で伝え、妥協案を提案し、言葉で伝えれないときは、

絵カードを作りました。

成長を感じたこと
あんなに拒否だったマスクができるようになりました。
それも昨年度の2月の事。
きっかけは、少しづつ暖かくなるとネックウォーマーじゃ無理になるよねって話をしたり、
2回目の緊急事態宣言のことや、マスクの何が無理かを根気強く聞きました。
さらに、2時間目から通うことが出来るようになりました。
2時間目と3時間目は大好きな先生の授業ということもあって成功。
あんなに拒否だった学習についても意欲的になりました。
自分からひらがなの勉強をしたい!といって毎日1文字はじめました。
毎日1文字やってもなかなか定着はしませんが、根気強く繰り返し行い定着を頑張ります。
勉強に意欲的になったのもこぽくんの大好きなA先生のおかげです。
その他にも、母子分離が、同じ部屋⇒廊下⇒別室待機⇒2コマまで学校が待機できるように。
少しづつ彼の中で不安がなくなってきたのでしょう。
みんなと活動することすらできなかったこぽくんが、みんなと同じ空間に居れるようになりました。

3学期の3か月で出来ることがこんなにも増えました♪

母がサポートしたこと
・見通しをもって1日の予定を伝える
・絵カード作成
・学校との交渉
・大好きなウサギのぬいぐるみを入れる袋を作成
(こぽくんにとって安心できる存在のぬいぐるみ)
・なるべく付き添えるように、家族の協力
・ペアトレで接し方を学ぶ
・リタリコのサイトで情報収集
さて、次回はこぽくんの学習についてお話ししようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました