こんばんは★
ようやく金曜日の夜!!!
今日は、行ったり来たりバタバタな一日でした!!
と言うのも、いつも通りてぽくんを幼稚園バスに乗せて、こぽくんと登校!
今日は、お弁当を持って5時間目をうける日だったので、4時間目はお昼ご飯をままが食べに一旦帰宅!
昼休みには戻って、こぽくんにお弁当を食べてもらって、休み時間は折り紙!
その後、5時間目が始まったら、つぎは、てぼくんの幼稚園にてぽくんをお迎えに行って、家に下ろして、次はこぽくんのお迎え!
からの、こぽくんを家に下ろして、着替えて、ぽくままは、また小学校へ!
と言うのも、今日は、広場スタッフの日!!
ぽくパパが今日は、出勤なので、てぽくんのバスのお迎えに行く人がいないので、早退させて、こぽくんとお留守番してもらうことにしました!
1日長かったぁー😱
広場スタッフでは、他の子供たちの相手をして、見守り隊です☺︎
帰ると、頼んでいたくもんのタングラムが届いていました!!

もう少し小さな子向けのタングラムもあったけど、我が家はこのカラフルでたくさん入っているものをチョイスしました!
タングラムはたくさん売っているので可愛いものや海外のものもたくさんみたけど、枠があって使いやすそうだったので、こちらにしました!
セット内容は、こんな感じです☺︎

三角と四角の磁石になっているカラフルなものと、磁石ボード、作りやすいプレートが簡単なものから難しいものまで、説明書が入っていました。
早速こぽくんとやってみます。

これは、一番簡単なもの!
右と同じように作ります。
少しずつ難易度があがって、最終的には説明書の中に書いてある絵と同じものをボードの上に作ります。

こぽくんは、お城や家を説明書の絵を見ながら作っていました。

こぽくんの作る様子を横でみていると、同じ色にできなかったり、三角で作るところを四角にしてみたりしていました。
これは、まだまだ一緒にやる必要がたくさんありそうです。
ついでに、輪ゴムのパターンボードも買って見たので、そちらの感想は、また載せます。
|
こちらと悩みました!
それでは、皆さん良い週末を☺︎
コメント