新年のご挨拶 発達凸凹兄弟 2023年 ご挨拶 子育て ASD ADHD LD 付き添い登校 不登校 ホームスクール

子育て

おはようございます☀️

遅くなりましたが、

あけましておめでとうございます!

今年も我が家をよろしくお願いいたします!

登場人物

こちらのブログに出てくる登場人物です。

2022年振り返り

2022年は色々ありました笑笑

1番の変化は、長男こぽくんが5月の遠足を最後に学校へいくことをやめたこと。

付き添い登校にある意味終止符が打たれました。

不登校になるとしんどいかなぁと思っていましたが、なんせ2回目の不登校!

付き添い登校の方がしんどすぎて、不登校の方が私としては楽ちんでした笑笑

だって、

朝起こさなくていいし、

今日いくの?いかないの?と促さなくてもいい!

そして、学校へ行かなくなった彼は、

あんなに嫌がってた学習に取り組むようになりました!

ひらがなもひらがな表からなんとか拾い読みできるまでに!

算数に至っては学校へ登校している時には1年生レベルもできなかったのに、

今では3年生レベルまで進めています。

わかっているところはさらっと進めて、

何よりも大事なことは、なんとなく見たことある問題だな!

解き方も知ってるよ!

そのくらいで十分!

掛け算だって無理に覚えなくても、掛け算表から答えが探せたらオッケー!!

そして、今は割り算に入る前の掛け算の穴埋めをやっています。

そろそろ引き算にいけそう!

漢字はフラッシュカードを使って、書くことよりも読みを大切にしています!

こぽくんの場合は、視覚認知の関係とワーキングメモリの関係でうまく行かないことが多いので、長時間の長文を読んだり、漢字を見ながら書くことはなるべく省略しています。

学校へ行かなくなってから彼はとても意欲的になりました!

あれがしたい!ここにいきたい!!

さらに私自身にも変化が、ママ最近怒ってないね!って息子に言われました。

なんかママも楽しそうだね!

そんな言葉を聞いて、私自身苦しかったんだと気付かされました!

一緒に散歩したり、お買い物に行ったり!

公園行ったり!

勝手に呪縛していたんだと思います。

息子優先にしなきゃいけない!

自分のことは後まわし!

そうぢゃなかったんです!

たまにはママ友とランチだっていきたい!

息子も連れていっちゃえ!!

ママだって働きたいよ!

息子は学校には行かないけどままは週1放課後の小学校のひろばでパート!!

ママだって好きなことやりたい!

ずっとやってきたストーン、ソイワックスに加えて、フラワーアレンジメントを基礎から学び直すことにしました!

勉強させなくちゃ!!

やる気になったらいつでもやれる!

これやらなきゃ!こうぢゃなくちゃいけない!!

という殻からようやく抜けることができました!!

そうなると生まれるものは楽しい!!!

そして、1番びっくりな変化は、

あんなにママがいないとむり!だったこぽくんが1人で留守番ができる様になったこと!

さらにてぽくんと2人で留守番をしてくれること!

かなり大きな変化です!

さらに、

次男てぽくんの就学相談の検査結果が予想よりも悪くて、

今いる環境から変えてあげたくて、

悩むに悩んで引っ越しを決めました!!

我が家の大きな変化のあった2022年!!

たくさんの友達に助けられて♪

そして、インスタやブログでたくさんの同じ境遇の方と出会うことができ、本当に感謝いっぱいです!

引っ越し後

11月の終わりに5年住んだところが引っ越すのはなかなか勇気が入りましたが、

新しい環境は本当に引っ越してよかったと思えるほど素敵な場所でした!

新築のアパートとの出会い!

4月に新しくできる情緒の支援学級のできる小学校!

不登校のこのためのフリースペース!

市の適応指導教室!

まだまだこれから新しい出会いにワクワクしています。

駅前は都会でなんでもあるのに、家のまわりは田舎!

とても静かです。

2023年の抱負

長くなりましたが、

2023年の抱負!!

2023年も全力で子供達と向き合って行こうと思います!!

不登校は不幸ぢゃない!ってことを実感したので、

不登校は選択の一つとして、

我が子が選んだみちをサポートしようと思っていまふ。

とりあえず、

一旦4月から情緒級にトライはしてみようと思っています。

次男てぽくんもこぽくんがいると安心感違うしね!!

今年も察しの悪い人を演じてこどもたちの自分で考えて、きめる!能力を養って行こうと思います。

もちろん、親ができることは全力でやります!

どんな選択でもできる様に、

情報収集やこんな方法があるよ!って提案は大切かなぁと思っています。

今年もよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました